2021-07-26

Qt for Python によるチャート (8)

Python で GUI アプリを作成するときに Qt の Python 用バインディングである PySide (Qt for Python) を使用することが多くなりました。散布図などのチャート作成には、もっぱら matplotlib を使っていますが、他の選択肢も検討しようと、QtCharts というチャート作成用ライブラリの使い方をまとめました。

当初、PySide 用の QtCharts のサンプルが見つからず、C++ 用のサンプル [1] を PySide 用に書き直していましたが、よく探してみると PySide 用サンプルもありました [2]。ここでは、勉強がてら C++ 用のサンプルを書き直したものを紹介していきます。

本記事では、下記の OS 環境を使用しています。

Fedora 34 Workstation x86_64
- Python 3.9.6
- PySide6 6.1.2 (venv)
- IDE: PyCharm 2021.1.3 (Community Edition)

ScatterChart(散布図)

ScatterChart(散布図)は、横軸と縦軸それぞれに別の量をとり、データが当てはまるところに点をプロットするグラフです。2つの量に関係があるかどうかをみるのに便利です。

qtcharts_scatterchart.py

実行例を下記に示しました。

qtcharts_scatterchart.py の実行例

QScatterSeries クラスのインスタンスに、表示するシンボル (Marker) の種類、大きさを指定して、データ列を定義するのが基本です。

        series = QScatterSeries()
        series.setName('scatter')
        series.setMarkerShape(QScatterSeries.MarkerShapeCircle)
        series.setMarkerSize(15.0)

        series.append(0, 6)
        series.append(2, 4)
        ...
        ...

サンプルでは series3 で星型のイメージを定義していますが、QPainterPath や QPainter クラスの使用経験が自分に不足していますので、経験を積んで別の機会に説明します。🙇🙏

参考サイト

  1. Qt Charts Examples | Qt Charts 6.1.2
  2. Qt for Python Examples — Qt for Python

 

ブログランキング・にほんブログ村へ bitWalk's - にほんブログ村 にほんブログ村 IT技術ブログ Linuxへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント: