CachyOS は Arch Linux ベースの Linux ディストリビューションです。デフォルトの Linux カーネルは BORE (Burst-Oriented Response Enhancer) スケジューラを使って大幅に最適化されており、デスクトップパッケージは LTO (Link Time Optimization) と x86-64-v3 でコンパイルされています。利用可能なデスクトップ環境とウィンドウマネージャには、KDE、GNOME、Xfce、CuteFish、i3wm、Wayfire、LXQt、OpenBox、Cinnamon、UKUI、LXDE、MATE、Budgie、Qtile、Hyprland、Sway があります。CachyOS はまた、グラフィカルインストーラーとコマンドラインインストーラーを同梱し、セキュリティの強化とパフォーマンスの最適化を行った Cachy-Browser と呼ばれる Firefox ベースのブラウザを提供しています。
Distrowatch より引用、翻訳
Distrowatch.com で CachyOS が KDE Plasma 6 に対応したバージョンをリリースしたとのニュースがありましたので [1]、仮想環境 GNOME Boxes にインストールしてみました。
CachyOS (cachyos-kde-linux-240316.iso) のデスクトップ画面
インストーラは Calamares ベースでした。
カーネルを最適化したりと、パッケージのビルドに特徴のあるディストロのようです。少し評価して詳しくまとめたいと思います。
参考サイト
- Distribution Release: CachyOS 240313 (DistroWatch.com News)
- CachyOS — Blazingly Fast OS based on Arch Linux — CachyOS
- 信頼性とスピードを兼ね備えた「CachyOS」--「Arch Linux」を試したい人向け - ZDNET Japan [2023-05-01]

にほんブログ村
#オープンソース


0 件のコメント:
コメントを投稿