Rocky Linux は現在開発中の Linux ディストリビューションです。このディストリビューションは Red Hat Enterprise Linux (RHEL) オペレーティングシステムのソースコードをビルドし直すことで、RHEL と完全なバイナリ互換性を持つことを意図しています。このプロジェクトの目的は、コミュニティでサポートされた、製品グレードのエンタープライズ用途の OS を提供することです。
Wikipedia より引用、翻訳、編集
まもなく Rocky Linux 9 が公開されると思われますが、Rocky Linux のフォーラムで Rocky Linux 9 の RC(リリース候補版)の iso ファイルのダウンロードサイトが紹介されていたので [2]、正式版のリリースを待てずに Rocky-9.0-RC1.1-x86_64-dvd.iso をダウンロードして仮想マシン (GNOME Boxes) にインストールしてみました。
Rocky Linux 9 RC 版 iso ファイルのダウンロードサイト
Rocky Linux 9 RC1.1 のデスクトップ画面
まだインターネット上にパッケージのレポジトリが用意ができていなくて、アクセスできない状況です。テスト用途のプレリリース版ですから仕方がないのでしょう。
参考サイト

にほんブログ村

0 件のコメント:
コメントを投稿