PySide (Qt for Python) は、Qt(キュート)の Python バインディングで、GUI などを構築するためのクロスプラットフォームなライブラリです。配布ライセンスは LGPL で公開されています。最新のバージョンは Qt6 に対応した PySide6(記事執筆時点で 6.2.3)です。
今回は、出来合いの QStandardItemModel を使って、QTreeView に表示するチェックボックス付きのツリー構造のサンプルを紹介します。
下記の OS 環境で動作確認をしました。
![]() |
Fedora Silverblue 35 | x86_64 |
Python | 3.10.3 | |
PySide6 | 6.2.3 |
qt_treeview_check.py
qt_treeview_check.py の実行例
チェックボックスの表示を強調してしまったために、ちっともツリー構造らしくないのですが、チェックすることで下記のように出力されます。
0 北海道 checked 1 青森県 checked 0 札幌市 checked 1 青森市 checked 1 青森市 unchecked
参考サイト

にほんブログ村

0 件のコメント:
コメントを投稿