Fedora (/fɪˈdɔːɹə/) は、レッドハット社が支援するコミュニティー Fedora Project によって開発されている RPM 系 Linux ディストリビューションです。
次期リリース Fedora 29 で、2003 年 11 月 6 日に最初にリリースされた Fedora Core 1 (Yarrow) から数えて 15 周年目を迎えます。半年毎にリリースされている Fedora ですが、2013 年 12 月 17 日に Fedora 20 (Heisenbug) がリリースされた後、例外的にその次の Fedora 21(2014 年 12 月 9 日リリース)まで約 1 年を掛けてリリース体制を一新したため、15 年目のリリース番号が 30 ではなく 29 になっています。
現時点での Fedora 29 のリリース・スケジュールは以下のようになっています。
Fedora 29 のリリース・スケジュール [1]
2018-02-20 | Branch Fedora 28 from Rawhide (Rawhide becomes future F29) |
2018-05-01 | Fedora 28 Release |
2018-06-19 | Change Checkpoint: Proposal submission deadline (Changes requiring mass rebuild) |
2018-07-03 | Change Checkpoint: Proposal submission deadline (System Wide Changes) |
2018-07-11 | Mass Rebuild |
2018-07-24 | Change Checkpoint: Proposal submission deadline (Self Contained Changes) |
2018-07-31 | Software String Freeze |
2018-08-14 | Change Checkpoint: Completion deadline (testable) |
Branch Fedora 29 from Rawhide (Rawhide becomes future F30) | |
2018-08-28 | Software Translation Deadline |
Bodhi activation point | |
2018-08-28 | Beta Freeze |
Change Checkpoint: 100% Code Complete Deadline | |
2018-09-18 | Beta Release (Preferred target) |
2018-09-25 | Beta Release (Target #1) |
2018-10-09 | Final Freeze |
2018-10-10 | Update of the AppStream data |
2018-10-23 | Fedora 29 Final Release (GA) (Preferred target) |
2018-10-30 | Fedora 29 Final Release (GA) (Target #1) |
現時点で予定されている変更項目は、参考サイト [2] によると以下の通りです。ざっと見て興味があった変更に黄色くマーキングしてみました。ベータ版がフリーズしてから試してみようと考えています。
- Build non-RELRO ELF binaries with .plt.got isolation
- BINUTILS 2.30/2.31
- CJK Default Fonts To Noto
- Make dbus-broker the default DBus implementation
- Discontinue PPC64 as Alternative Architecture
- FedoraScientific VagrantBox
- The GNU C Library version 2.28
- Hide the grub menu
- IBus 1.5.19
- Let's Label Our Variants!
- Modules for Everyone
- Move /usr/bin/python into a separate package
- NSS load p11-kit modules by default
- Node.js 10.x as default Node.js interpreter
- OpenLDAP without Non-threaded Libraries
- Perl Move to MetaCPAN
- Python 3.7
- Remove GCC from BuildRoot
- Ruby on Rails 5.2
- Rename Atomic Workstation to Silverblue
- The tzdata transition to 'vanguard' format
- Update i686 architectural baseline to include SSE2
- ZRAM support for ARM images
- Zchunk Metadata
- Golang 1.11
- Perl 5.28
- uEFI for ARMv7
参考サイト
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿