

Mono は、Ecma 標準に準じた .NET Framework 互換の環境を実現するためのオープンソースのプロジェクトです。
Fedora でも Mono を利用できますが、永らく Mono のバージョンは 2.10 のままでした。しかし、下記プロジェクトサイトによると、2014 年 10 月頃に予定されている次回のリリース Fedora 21(コードネームなし)では、一気に Mono のバージョンが 3.4 になるようです。
このサイトによると、Fedora 19, 20 を使っている開発者向けにも Mono 3.4 および Monodevelop 4.x.x 系を試せるように Mono 専用のレポジトリが用意されています(下記)。
早速 /etc/yum.repos.d/ にこのレポジトリ情報を追加(保存)して、yum update で Mono を 3.4.0 に更新しました。後日、情報をまとめて本ブログに掲載します。
0 件のコメント:
コメントを投稿