
R は、データ解析のために仕事で毎日のように使っています。あるプログラムを他の人にも使ってもらう可能性が出てきたので、GUI 化に取り組んでいます。GUI 用のライブラリには tcltk を使っています。理由は、慣れているので一番簡単だったからです。とはいえ、R 特有の書式があるので、戸惑うところもあります。意外と情報が少ないので、試行錯誤を繰り返しています。
R のプログラミング情報は、いずれまとめたいと考えていましたので、この際、R の GUI プログラミングの情報からまとめ始めようか検討中です。
仕事で使うので、モザイクで一部隠しての紹介ですが、結構いい感じのインターフェイスができあがりそうです。

2 件のコメント:
最近”R”を使い始めました。
GUIがあるといいのになぁと思ってgoogleしたらたどり着きました。
スクリーンショットだけではわかりにくいですが良さげですね。
moguriさん、コメントをありがとうございます。
R で GUI プログラミングにもう少し詳しい説明がありますので、ご興味があればご覧になってください。
コメントを投稿