2024-04-03 公開 / 2024-04-03 更新
[Linux ディストロ探訪]に戻る
リモートデスクトッププロトコル (RDP) は、ネットワーク接続を介して別のコンピュータに接続するためのグラフィカルインターフェースをユーザーに提供するプロトコルで、Microsoft 社によって開発されました。Unix 系 OS 用のオープンソースの RDP サーバには、FreeRDP, ogon project, xrdp などがあります。このようなサーバーに接続するには、Windows Remote Desktop Connection クライアントを使うことができます。
Wikipedia より抜粋、修正
参考サイト [1] を参考にして Alpine Linux に xrdp サーバーの設定をします。ただし、Alpine Linux 側のデスクトップ環境は Xfce4 です。
※ GNOME デスクトップ環境では、この設定方法ではリモートデスクトップ接続に成功していませんのでご注意ください。
以下の PC を使用しています。
評価用の PC (192.168.0.34)
インストールや設定作業は、Fedora Linux Workstation から ssh でログインして実施しています。
bitwalk@fedora:~$ ssh 192.168.0.34 bitwalk@192.168.0.34's password: Welcome to Alpine! The Alpine Wiki contains a large amount of how-to guides and general information about administrating Alpine systems. See <https://wiki.alpinelinux.org/>. You can setup the system with the command: setup-alpine You may change this message by editing /etc/motd. localhost:~$ su Password: /home/bitwalk #
xrdp サーバーに必要なパッケージをインストールします。
/home/bitwalk # apk add xrdp xorgxrdp
(1/5) Installing xorgxrdp (0.9.19-r0)
(2/5) Installing fuse (2.9.9-r5)
(3/5) Installing libturbojpeg (3.0.1-r0)
(4/5) Installing xrdp (0.9.23.1-r0)
Executing xrdp-0.9.23.1-r0.post-install
Generating 2048 bit rsa key...
ssl_gen_key_xrdp1 ok
saving to /etc/xrdp/rsakeys.ini
......+....+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++*....+.........................+..+...+..........+......+..+...+.........+...+..........+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++*.....+...+...+....+.........+.....+....+..+....+.....+......+.+............+.....+......+....++++++
......+.+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++*.......+...+...+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++*...+......+....+.........+.....+..........+........+...+......+...+.......+...+............+........+.+......+......++++++
-----
(5/5) Installing xrdp-openrc (0.9.23.1-r0)
Executing busybox-1.36.1-r15.trigger
Executing eudev-3.2.14-r0.trigger
OK: 2193 MiB in 777 packages
/home/bitwalk #
xrdp と xrdp-sesman のサービスを起動し、自動起動するように登録します。
/home/bitwalk # rc-service xrdp start * Caching service dependencies ... [ ok ] * Starting xrdp ... [ ok ] /home/bitwalk # rc-service xrdp-sesman start * Starting xrdp-sesman ... [ ok ] /home/bitwalk # rc-update add xrdp * service xrdp added to runlevel default /home/bitwalk # rc-update add xrdp-sesman * service xrdp-sesman added to runlevel default /home/bitwalk #
接続テスト
本サーバーは複数の NIC が搭載されていて eth1 (192.168.1.1) 側が DHCP サーバーになっていますので、こちらから Windows PC (Windows 11 Home) を接続してリモートデスクトップ接続してみることにします。
![]() |
![]() |
Windows PC からリモートデスクトップ接続 (1)
ログイン画面が表示されます。
Windows PC からリモートデスクトップ接続 (2)
ログインして Xfce のデスクトップ画面が表示されることを確認します。
Windows PC からリモートデスクトップ接続 (3)
参考サイト

にほんブログ村

0 件のコメント:
コメントを投稿