Tcl/Tk で一定間隔で何かを処理させようと思ったときに after コマンドってどうやって使ったっけ?といつもマニュアルを見て考え込むので、備忘録として簡単なスクリプトにまとめました。今回は短くまとめることにこだわっています。
proc every {ms body} {eval $body; after $ms [info level 0]}
pack [label .l -bg white -textvariable now]
every 1000 {set ::now [clock format [clock seconds] -format %H:%M:%S]}



0 件のコメント:
コメントを投稿