 
Linux でタッチスクリーン(タッチパネル)を使うときにおぼえておきたい情報を備忘録としてまとめました。
本ブログ記事で使用する PC は、大変古いものになりますが、ASUS TransBook T100HA(以降、単に T100HA とします)です。もう 3 年以上前のモデルです。
買った当初は Ubuntu をインストールして、画面の向きを変えるのに悪戦苦闘しましたが [1]、いつからか、画面の縦横向きの自動に変更されるようになり、Linux のタブレット PC として利用できるようになりました。
バッテリーがくたびれてきていますが、今でも現役で、主に Linux のタッチスクリーン動作確認用のテスト機として使っています。
使用した OS 環境は下記の通りです。
|   | Fedora 33 Workstation | x86_64 | 
※ ブログ記事を書いている時点では Fedora 33 はまだベータ版です。
右は Firefox で仮想キーボードを表示させた T100HA の写真です。Firefox の場合、キーボードを切り離せば、文字入力時に仮想キーボードを利用できます。普段使っている Google Chrome では同じ仮想キーボードが表示されませんが、仮想キーボードの拡張機能を利用できます。しかし、残念ながら使いやすいものがありませんでした。そういうわけで、タッチスクリーンを操作する場合は、ブラウザには Firefox を使っています。
xinput
xinput はマウス・キーボード・タッチパッドなど X の入力デバイスを設定およびテストするためのユーティリティです。Fedora では xorg-x11-server-utils パッケージに含まれています。
[bitwalk@t100ha ~]$ xinput --list WARNING: running xinput against an Xwayland server. See the xinput man page for details. ⎡ Virtual core pointer id=2 [master pointer (3)] ⎜ ↳ Virtual core XTEST pointer id=4 [slave pointer (2)] ⎜ ↳ xwayland-pointer:17 id=6 [slave pointer (2)] ⎜ ↳ xwayland-relative-pointer:17 id=7 [slave pointer (2)] ⎜ ↳ xwayland-touch:17 id=9 [slave pointer (2)] ⎣ Virtual core keyboard id=3 [master keyboard (2)] ↳ Virtual core XTEST keyboard id=5 [slave keyboard (3)] ↳ xwayland-keyboard:17 id=8 [slave keyboard (3)] [bitwalk@t100ha ~]$
デバイス id 9 を指定すると詳細な情報が表示されます。
[bitwalk@t100ha ~]$ xinput --list 9
WARNING: running xinput against an Xwayland server. See the xinput man page for details.
xwayland-touch:17                               id=9    [slave  pointer  (2)]
        Reporting 4 classes:
                Class originated from: 9. Type: XIButtonClass
                Buttons supported: 1
                Button labels: None
                Button state:
                Class originated from: 9. Type: XIValuatorClass
                Detail for Valuator 0:
                  Label: Abs MT Position X
                  Range: 0.000000 - 65535.000000
                  Resolution: 10000 units/m
                  Mode: absolute
                  Current value: 0.000000
                Class originated from: 9. Type: XIValuatorClass
                Detail for Valuator 1:
                  Label: Abs MT Position Y
                  Range: 0.000000 - 65535.000000
                  Resolution: 10000 units/m
                  Mode: absolute
                  Current value: 0.000000
                Class originated from: 9. Type: XITouchClass
                Touch mode: direct
                Max number of touches: 20
[bitwalk@t100ha ~]$ 
--list-props オプションで、デバイスのプロパティを表示できます。
[bitwalk@t100ha ~]$ xinput --list-props 9
WARNING: running xinput against an Xwayland server. See the xinput man page for details.
Device 'xwayland-touch:17':
        Device Enabled (119):   1
        Coordinate Transformation Matrix (121): 1.000000, 0.000000, 0.000000, 0.000000, 1.000000, 0.000000, 0.000000, 0.000000, 1.000000
        Device Accel Profile (244):     0
        Device Accel Constant Deceleration (245):       1.000000
        Device Accel Adaptive Deceleration (246):       1.000000
        Device Accel Velocity Scaling (247):    10.000000
[bitwalk@t100ha ~]$
libinput
libinput は Wayland コンポジタで入力デバイスを処理するためのライブラリで、汎用的な X.Org 入力ドライバーでもあります。
[bitwalk@t100ha ~]$ sudo libinput list-devices
[sudo] bitwalk のパスワード:
Device:           Power Button
Kernel:           /dev/input/event3
Group:            1
Seat:             seat0, default
Capabilities:     keyboard
...
(途中省略)
...
Rotation:         n/a
Device:           SIS0457:00 0457:113D
Kernel:           /dev/input/event8
Group:            8
Seat:             seat0, default
Size:             136x216mm
Capabilities:     touch
Tap-to-click:     n/a
Tap-and-drag:     n/a
Tap drag lock:    n/a
Left-handed:      n/a
Nat.scrolling:    n/a
Middle emulation: n/a
Calibration:      identity matrix
Scroll methods:   none
Click methods:    none
Disable-w-typing: n/a
Accel profiles:   n/a
Rotation:         n/a
Device:           Intel HID events
Kernel:           /dev/input/event10
Group:            9
Seat:             seat0, default
Capabilities:     keyboard
...
(途中省略)
...
Rotation:         n/a
[bitwalk@t100ha ~]$
参考サイト
- bitWalk's: ASUS TransBook T100HA と Ubuntu 17.10 [2017-11-12]
- libinput (freedesktop.org)
 
にほんブログ村

0 件のコメント:
コメントを投稿